2025.01.06
珍しく真面目な話をしたいと思います!
いつも方向性を見失っている、投稿をしてますが、
かなりハートが弱く、すぐ心が折れて、深く考えるのも、考えてるつもりの時が多く、挫折だらけで、すぐに諦めたくなってしまう。そんな人間なんですが、それでもこの15年間くらい、特に先代から受け継いだちょっと前の5年前くらいからなんとか必死にやって来た、これもつもりですが。
この年末年始は特に自分でもなんだかよくわからなくなってしまい。ちょっと考えてみました。
私の仕事は、というより最終製品の手前の品物を納めている製造業の方は、お客様からの声がダイレクトには届かない存在で、
それでも、納品先の方にはたまに、助かったよ!とかいつもありがとうとか、言っていただけるだけでかなり嬉しいです。
そんな声が聞きたくて、間に合わせようとか、綺麗に作ろうと思えます。仕事をいただいてる立場でありながら、大変ありがたいことです。この声がもっと聞きたいと欲張りな私は思ってしまっていて、なんだか最近悩むことが多かったです。
私自身がすべきことは、力になってくれている人が、どれだけ満足してくれるか、お給料と労働時間の兼ね合いだったり、やりがいであったりを感じてもらえるか、特にお客様の声が届きにくいので、働いている人のやりがいは感じづらいだろうなと思います。私自身もいつもなんでこんなにやってるのかなあと考えてしまうくらいなので。今回の写真は、去年の年末に積んであった材料の半分くらいがようやく出荷できる状態になって、こんなやったのかと思いとってみました。
ありがたいことにお仕事をたくさんいただいて、働いてる人はこんなに出来ないよ!と思う状況になったとしても、この状態であればやれそうでしょ?こうすればできそうでしょ?というところまで持っていくのも私の仕事。
心が弱く、何もできない私でもやれるのは、助けてくれる人がいるから。去年の俺よくやったな、今年の俺もとりあえずなんとか出来そうだな!って自分で自分を奮い立たせても、よく頑張ったね、大丈夫!やれるよ!って誰かから言われるのには遠く及ばない。
恥ずかしながら、苦しい時期をやっと乗り越えた実感が出た去年は、安堵感と達成感で、涙が出ました。
ありがとうございます。いつも力をもらっています。
ほんとにありがとうございます。
これからも頑張ります。
今年は力を貸してくれている人がこの達成感と、
こころ震える一言の当事者になれるように頑張ります。
今年もよろしくおねがいします。
長々と、乱文失礼しました。
#パンチングメタル
#川俣金網
#板金
#金網